明治14年兵庫県 地券★但馬国養父郡 正音寺 墓地(青紙様式2)FL4 03

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

■内容・兵庫県   地券です。【参考:地券パターン】・青紙様式1:所有者が変更になった都度再発行される初期仕様です。・青紙様式2:青色様式1の裏面余白に書換え欄が押印された仕様です。・青紙様式3:予め裏書印刷された仕様です。(あまり見かけないパターンです)・茶紙様式:予め裏書印刷された仕様です。・他パターン ・表面県名の横に主事、郡長などの役職者の記名・捺印 ・発行年月日が全て手書き、元号年月のみゴム印、全てゴム印などのパターン ・上部に割り印 ・手書きの通し番号記載・土地の状況は個人所有の田畑が主ですが、村持ちの墓地や獣畜埋立などのさまざまパターンあり ■状態130年以上前の品ですので、保管状態に応じた、くすみ、よごれ(虫食い、裂け)などがございます。入札にあたりましては、画像にて状態をご確認願います。 ■発送方法サイズがA4判より大きく、そのままの状態ではポスト投函できないため、A4封筒にて、はっきり折り目がつかぬよう軽くたたんで送付いたします。※発送見本は後半2枚の画像をご確認願います。【普通郵便(定形外郵便)ご選択の場合のご留意事項】普通郵便の場合、郵便物の発送~到着までの記録が一切なく、発送連絡後は、当方にお問い合わせをいただいても落札者様のご納得いただけるご回答はできかねます。 発送連絡後2週間経過したにもかかわらず不着の場合は、発送責任に基づき郵便局に調査を依頼し、依頼結果をWeb情報にて共有させていただきます。この調査依頼完了をもって当方の免責とさせていただき、ご返金のご対応はいたしかねること予めご了承願います。 ■その他他府県のさまざまなパターンの地券など、いろいろ出品してます。よろしければ「出品者のその他のオークションを見る」からご確認願います。 取り置きまとめ発送可能です。最も安価な発送方法にて送付いたします。地券の場合1~10枚まで送料は同じです。 【地券について 国税庁HPより抜粋】 明治初期に行われた「地租改正」は、明治政府が明治6年以降行った税制改革であり、農業生産者に米などを物納させる年貢(旧地租)に替えて、土地の所有者に税金(新地租)を課すものであった。このため、土地の持主を特定し所有権を認め、地券台帳を作成するとともに、持主には「地券」が交付された。地券に記された地価の3%が地租となり持主が金銭で納税するのである。  地券は本邦初の洋紙を用いた凸版印刷物であったことから、この地券用紙の製造自体が日本における本格的な洋紙の製紙・印刷の魁(さきがけ)となり、我が国における洋紙印刷業育成の役割も担うこととなったのである。 当初は譲渡や売買により所有者が変わる場合には、地券台帳を訂正して新たに地券が発行されたが、地券用紙は紙質が良質なので、土地の所有者が変わるごとに地券を再発行するのではなく、「裏」の余白に書換え欄を設け、府県ごとに書換え欄が押印されるようになり、明治11年12月以降製造の地券用紙の「裏」には、最初から書換え欄が印刷されるようになった。地券制度は明治22年に廃止されるが、明治18年度までに1億5,000万枚以上の地券用紙が製造された。

残り 3 8,500円

(192 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 10月31日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥287,045 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから